BMW・ベンツ・アウディ・VW・ポルシェなどのコーディング、純正オプション後付、各種自動車部品取付販売
  • HOME
  • 完全ハンズ・オフ
  • Apple CarPlay
  • bootmod3
  • お問合わせ・ご予約
  • アクセス
  • 後付・取付等
  • MG Flasher
  • xHP Flashtool
  • AdBlue キャンセル
  • ショップ
  • 電動キックボード・SWALLOW
11月 10日, 2018年

BMW F48 X1 渋滞アシスト後付け+ハイビームアシスト後付け+スピードリミットインフォ(SLI,NPI)有効化+コーディング

みなさん、こんにちは!!

 

avisです!

 

本日は愛知県よりBMW F48 X1のお客様にご来店いただきました。

 

本日の作業は純正渋滞アシスト後付けと純正ハイビームアシスト後付けとスピードリミットインフォ(SLI,NPI)有効化とコーディングを承りました。

 

純正渋滞アシストはアクティブクルーズコントロール作動時に前車追従している際に自動でハンドル操作を行い同一車線内をキープするようにする機能です。年式にもよりますがノーマル状態では60㎞までしか作動しませんが作動速度を引き上げていますので100㎞以上でも作動可能です。また一般道路でも作動できるようにしております。

通常ステアリングを触っていないと解除されますがステアリングを触っていなくても解除されないようにコーディングしていますので自動運転的に使用することも可能です。(安全のためステアリングから手を放さないように使用してください)

今回はスイッチ交換していないのですが正常に作動します。アクティブクルーズコントロールの車間距離調整ボタンの片方が渋滞アシスト作動ボタンに割り当てられ、車間距離調整は一つのボタンで行うようになります。

今回はスイッチ交換なしですので70000円(税抜き)になります。

 

ハイビームアシストは今回総額55000円(税抜き)になります。ノーマル状態では街灯がある道路などではほぼ作動しませんが、作動条件も変更していますので街灯がある道路で極低速域でも作動するようにしてあります。

 

スピードリミットインフォは速度制限標識や追い越し禁止標識をフロントガラス上部のカメラで読み取りメーターやヘッドアップディスプレイに表示する機能です。標識がない道路ではナビデータから速度制限表示します。

 

 

コーディングは

①TVナビのスピードロック解除(速度制限なし)

②リーガルディスクレーマー解除

③Idrive起動時アニメーション Mに変更

④ゴング音 ロールスロイスに変更

⑤電話着信音 Iphoneと同期

⑥USB動画再生

⑦時刻の自動調整メニュー追加

⑧デイライトON/OFF

⑨ダイナミックブレーキ感応度調整

⑩リバース時助手席ミラードロップ角度浅く調整

⑪ドアロックミラークローズ 0秒

⑫デイライト輝度 80%

⑬ワンタッチウインカー 5回

⑭ドアオープン時ワンタッチウインドウクローズ有効化

⑮ウェルカムライト点灯箇所変更

⑯エンジンOFF後ドアオープンでナビOFF

⑰フォグランプのコーナリングライト化

⑱リバース時ドアハンドルLED点灯

⑲ナンバー灯減光

⑳メーターにMパフォーマンスロゴ表示

㉑デジタルスピードメーター表示

㉒アクティブクルーズコントロールデフォルト車間距離 2番目

㉓レーンデパーチャー作動速度50㎞

㉔パワートランクワンタッチクローズ

㉕エコプロモードのデフォルト化

㉖パワートランクキッククローズ遅延時間変更

㉗アクティブクルーズコントロール作動速度を域1㎞~180㎞に変更

を施工しました。

 

 

 

 

 


tagPlaceholderカテゴリ: bmw, coding, BMWコーディング, ハイビームアシスト, SLI, F48, 渋滞アシスト, スピードリミットインフォ, 2018年11月


2022年8月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
■が定休日です。

1 (税込)
概要 | 利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
© 2022 avis Inc. All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年
      • 2021年6月
      • 2021年5月
      • 2021年4月
      • 2021年3月
      • 2021年2月
      • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年 9月
      • 2017年 8月
      • 2017年 7月
      • 2017年 6月
      • 2017年 5月
      • 2017年 4月
      • 2017年 3月
      • 2017年 2月
      • 2017年 1月
    • 2016年
      • 2016年 12月
      • 2016年 11月
      • 2016年 10月
    • ブログ
    • 過去ブログ
    • BMW自動運転
    • Bootmod3
    • その他
  • 完全ハンズ・オフ
  • Apple CarPlay
  • bootmod3
  • お問合わせ・ご予約
  • アクセス
  • 後付・取付等
    • アンドロイドモニター(アドバンスドモニター)
    • エンジン系チューニング
    • BMW 渋滞アシスタント
    • サブコン
    • 施工例
    • BLOG
    • 過去BLOG
  • MG Flasher
  • xHP Flashtool
  • AdBlue キャンセル
  • ショップ
  • 電動キックボード・SWALLOW
  • トップへ戻る
閉じる